photo by kind courtesy of @atuktekt (*click the photo for details)

2013/12/31

《和訳》靖国参拝問題に対する米国の声明に関する12/30国務省副報道官記者会見(字幕動画付き)|OBN



公式動画(動画とトランスクリプトはこちらから閲覧可能)


字幕付動画(※ウイグル問題に関する質問まで含む)

以下は、国内でも一部報道された、靖国参拝問題に関する駐日米大使館・国務省声明について、米国務省ハーフ副報道官が行った12/30定例ブリーフィングでの記者たちとの質疑応答の内容の抜粋である。
会見の公式動画(36:15~40:45)を確認するかぎりでは、質問している記者は、①中国系(?)女性、②日本人(?)男性記者1、③日本人男性記者2、④中国系(?)女性記者2、再び同じ⑤日本人男性記者2、⑥中国系(?)女性記者、⑦日本人男性記者2の順であった。
いずれも、誰がどの新聞社の所属かまでは特定できない。「中国系」「韓国系」については英語の発音などからあくまで筆者の独断と偏見で当たりをつけているだけなので確証はなにもない。ただし、日本人でないのは筆者の感覚ではあるが確かだと思う。

参照資料:駐日米大使館・国務省声明(訳文・原文)

2013年12月26日
 日本は大切な同盟国であり、友好国である。しかしながら、日本の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させるような行動を取ったことに、米国政府は失望している。
 米国は、日本と近隣諸国が過去からの微妙な問題に対応する建設的な方策を見いだし、関係を改善させ、地域の平和と安定という共通の目標を発展させるための協力を推進することを希望する。
 米国は、首相の過去への反省と日本の平和への決意を再確認する表現に注目する。


December 26, 2013
Japan is a valued ally and friend. Nevertheless, the United States is disappointed that Japan's leadership has taken an action that will exacerbate tensions with Japan's neighbors.
The United States hopes that both Japan and its neighbors will find constructive ways to deal with sensitive issues from the past, to improve their relations, and to promote cooperation in advancing our shared goals of regional peace and stability.
We take note of the Prime Minister’s expression of remorse for the past and his reaffirmation of Japan's commitment to peace.


(改訳)
2013年12月26日
 日本は大切な同盟国であり、友好国である。しかしながら、日本の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させるような行動を取ったことに、米国政府は失望している。
 米国は、日本と近隣諸国の双方が、過去からの慎重な判断を要する問題に対応する建設的な方策を見いだし、関係を改善させ、地域の平和と安定という共通の目標を発展させるための協力を推進することを望む。
 米国は、首相が過去への反省と日本の平和への決意を再確認する表現を用いたことを留意する。 

国務省副報道官による定例ブリーフィングにおける質疑応答(訳文・原文)

(訳文)
中国系女性記者: ご存じのように、日本の安倍晋三首相は先週、靖国神社を参拝し、駐日米国大使館のプレスリリースが発表されました――
ハーフ副報道官: (頷く)
中国系女性記者: -- そして中国は27日、中国国民は彼を歓迎しないと述べました。国務省側から何かコメントはありますか?
ハーフ副報道官: われわれの声明は皆さんすでにご存じと思いますが、改めて繰り返します。まず、日本は当然ながら、大切な同盟国であり、友好国である」。しかしながら、今回の場合は、「日本の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させるような行動を取ったことに、米国政府は失望している」と。米国は、これまでと同様に「日本と近隣諸国が過去からの微妙な問題に対応する建設的な方策を見いだし、関係を改善させ、地域の平和と安定という共通の目標を発展させるための協力を推進することを望む」。
中国系女性記者: ワシントンポスト紙によれば、参拝は「挑発的な行動」だったと。また別の報道では、ジョン・ケリー国務長官とチャック・ヘーゲル国防長官が10月の時点で、安倍晋三首相に対し、地域の緊張を悪化させることのないよう靖国参拝を控えることを助言していたそうですが、 国務省はこの件について、日本政府と参拝の前後に連絡を取り合っているということなのでしょうか?
ハーフ副報道官: 連絡は取り合っていますが、確認します。10月の件に関する報道が事実であるかは、数か月前の話なので、承知していませんが、よろしければ確認します。われわれの立場はきわめて明白にしたつもりですので、これ以上本件について申し上げることはありません。
中国系女性記者: 最後にもう一問。
ハーフ副報道官:  (頷く)
中国系女性記者: 一部報道によれば、国務省の関係者はホワイトハウスの関係者と協議の上、最終的には、より強い、タフなトーンで表明するために、「遺憾(regret)」や「懸念(concern)」ではなく、「失望(disappointed)」という表現が選ばれたとのことですが、米国は日本政府に対してどのようなメッセージを伝える意図があったのでしょうか?
ハーフ副報道官: われわれのメッセージは、その選んだ言葉からもきわめて明快です。政府省庁間の協議については承知していませんが、当然ながら、われわれは常にホワイトハウスの同僚らとも調整しています。今回、われわれは「失望している」こと、本件が「緊張を悪化させる」ことをきわめて明快にしました。これらの言葉が意味するところは、きわめて明白だと思います。私なら、言葉の真意をほじくり返すことは控えます。
中国系女性記者: つまり、「遺憾(regret)」などとの違いは――
ハーフ副報道官: われわれとホワイトハウスの間での違いですか?
中国系女性記者: いえ、「失望(disappointed)」「遺憾(regret)」又は「懸念(concern)」の違いです。
ハーフ副報道官: 辞書を引いてその違いを把握して頂ければと思います。私が「失望した(disappointed)」と言う場合の意味は、相当に明白だと思いますよ。
日本人男性記者1: 安倍首相は参拝時の談話で、戦犯のために参拝したのではなく、国のために犠牲となった人びとや命が失われたことを参拝したのだと――
ハーフ副報道官:  (頷く)
日本人男性記者1: -- また同時に首相は、「中国、韓国の人々の気持ちを傷つけるつもりは、全くない」とも表明されてますが、これについての見解は?
ハーフ副報道官安倍首相が過去への反省と日本の平和への決意を再確認したことついては、確実に留意しています。日本政府とは緊密なパートナー関係にあります。先に述べた通り、「日本は大切な同盟国であり、友好国」です。したがって、本件については日本政府と話し合いを続けます。私は、意見が一致しない問題についても率直に意見しあうことができるというのは、強固なパートナー関係であることの一つの証であると思います。ですから、現在のフォーカスは、この関係を前進させ、いかにして日本やその他近隣諸国がより建設的に(この問題に)取り組むことができるかにあると思います。
日本人男性記者1: また「失望(disappointment)」について、米国政府と国務省はともに「米国政府は失望している」と声明を出しましたが、この「失望」は、靖国参拝のことなのか、それともその結果あるいは影響――
ハーフ副報道官: それは――
日本人男性記者1: -- 中国や韓国からの反発についてなのか―― (聴き取り不能).
ハーフ副報道官: (米国が失望したのは)日本の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させる行動を取ったことです。この文をこれ以上紐解くつもりはありません。
日本人男性記者1: これはつまり――
日本人男性記者2: 今回の参拝とこれまでの首相が行った参拝との違いは何でしょうか?歴代の首相も参拝を行い、周辺国からひじょうに強い反発を受けましたが、米国はコメントしませんでした。しかし今回は「失望」を表明した。
ハーフ副報道官: それぞれの状況によって(対応は)違うでしょう。過去の状況については自分は関わっていないので承知してませんが、よろしければチームに違いがあるかを確認することもできます。しかし、それぞれの状況は異なります。われわれがコメントしたのは、ある特定の時期に地域の緊張を悪化させるやもしれない――あるいは、高めるやもしれない、と言ったほうが妥当かもしれません―と判断した状況についてです。これ以上申し上げることはありません。
中国系女性記者2: この訪問で安倍政権への信頼に影響が生じ、日本政府との関係に影響を及ぼす可能性は――
ハーフ副報道官: すでに申し上げたとおり、「日本は大切な同盟国であり、友好国」です。日米はさまざまな課題において緊密なパートナーであり、それは変わりません。われわれは今後も、意見が一致しない問題について、話し合いを続けるでしょう。
日本人男性記者2: これは○○に影響――
ハーフ副報道官: あの数問だけ受けます。もう時間が――
日本人男性記者2: では、この問題は○○に影響――
ハーフ副報道官: 回答が遅れしまったので申し訳ないですが、予定がありますので・・・
日本人男性記者2: これは○○に影響――
ハーフ副報道官: 全員の質問にお答えします。
日本人男性記者2: -- これは、4月に予定されている大統領の訪日に影響しますか?その他の国も・・・
ハーフ副報道官: そのことについては、ホワイトハウスに訊いていただくしかありません。その件については、ですね、何も私から申し上げられることはございません。




QUESTION: So as we know, the Japanese Prime Minister Shinzo Abe visited Yasukuni Shrine last week, and we already saw the press release by U.S. Embassy in Japan --
MS. HARF: Mm-hmm.
QUESTION: -- and China said on Monday that Chinese people don’t welcome him. Any comments from the State Department?
MS. HARF: Well, you saw – I think folks our statement, and I’ll repeat it, that Japan is of course a valued ally and friend. Nevertheless, in this case, we were disappointed that Japan’s leadership has taken an action that will exacerbate tensions with Japan’s neighbors. We hope, as we always do, that both Japan and its neighbors will find constructive ways to deal with sensitive issues from the past, to continue improving their relations, and to promote cooperation in advance of all of our shared goals in the region.
QUESTION: And according to The Washington Post, he says his visit was a provocative act. And there is news about Secretary John Kerry and Defense Secretary Chuck Hagel advised Shinzo Abe to avoid ratcheting up regional tensions by visiting Yasukuni Shrine in October. So does the State Department communicate with – this issue with Japanese Government before and after his visit?
MS. HARF: We do communicate with them. I can check. I don’t know if those reports about October are true or not. It’s from a few months ago. I’m happy to check on that. I think we’ve made very clear what our position is, and I just don’t have much more for you on this.
QUESTION: And last one.
MS. HARF: Uh-huh.
QUESTION: Some media reports that U.S. officials from State Department discussed with officials from White House and finally chose the word “disappointed” rather than “regret” or “concern” to express a stronger or tougher tone. I mean, what kind of message does U.S. trying to send to the Japanese Government?
MS. HARF: Well, I think our message is very clear from the words we chose. I don’t know those reports about interagency communications. Obviously, we talk to our colleagues at the White House all the time. I think we’ve made very clear that we were disappointed, that we think this will exacerbate tensions. I think those words are very clear in their meaning, and I wouldn’t probably wordsmith them any further to try and get deeper meaning out of them.
QUESTION: So you have no differences between “regret” --
MS. HARF: Us and the White House?
QUESTION: No, I mean the differences between “disappointed, “regret,” or “concern.”
MS. HARF: I’m happy for you to get a dictionary and look up what the difference is. I think it’s pretty clear what I mean when I say “disappointed.”
QUESTION: Prime Minister Abe at the same time announced his statement. He didn’t mean – he prayed for war criminal, and he visited – pray for – just for sacrifice, for loss their life --
MS. HARF: Mm-hmm.
QUESTION: -- for their country. And at the same time, he’s also saying he – it is not his intention at all to hurt the feeling of the Chinese and the Korean people. But what do you think about this?
MS. HARF: Well, we definitely took note of the prime minister’s expression of remorse for the past and his reaffirmation of Japan’s commitment to peace. We have a close partnership with the Japanese Government. They’re a valued ally and friend, as I said. So we’re going to keep talking about this issue with them. One of the, I think, hallmarks of a strong partnership is the ability to talk honestly with each other when there maybe are differences that we need to express. So I think we’re focused on the relationship moving forward and how Japan and others in the region can work more constructively together.
QUESTION: And disappointment – the U.S. Government and the State Department also announced the United States is disappointed. This disappointment is about – this is about his visit to Yasukuni or the result or the consequences --
MS. HARF: Well, the --
QUESTION: -- and the reaction from the China and the South Korea (inaudible).
MS. HARF: That Japan’s leadership took an action that will exacerbate tensions with Japan’s neighbors. I’m not going to probably parse that further.
QUESTION: Does this --
QUESTION: What’s the difference between this time and a former prime minister’s visited many times and we had a really strong reaction from neighbors, but the United States never commented, but this time you show the disappoint.
MS. HARF: I think every situation’s different. I wasn’t here for those. I’m happy to check with our team and see if there is a difference, but every situation’s different. We were commenting on something at a certain period in time that we thought would hurt tension in the region – or increase tension in the region, I should say, and I think that’s probably all I have to say on that.
QUESTION: Does this visit give you any doubts in this – in Abe administration and may affect your relationship with Japanese --
MS. HARF: As I said, they’re a valued ally and friend. We’re close partners on a range of issues. That won’t change. And we’ll continue talking about areas where we disagree going forward.
QUESTION: Will it going to affect --
MS. HARF: Just a couple more on this, guys. I’m going to --
QUESTION: Yeah. Will it going to --
MS. HARF: I know I was late for this, but I’m on a little bit of a schedule.
QUESTION: Will it going to affect --
MS. HARF: I’m going to get to everyone’s questions.
QUESTION: -- President’s coming visit in April, estimated, of countries --
MS. HARF: I have – I would refer you to the White House, I think, for that. I have nothing at all on that.


Copyright (C) 2013 Office BALÉS All rights reserved. 

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

非常に役に立ちました。
ありがとうございます。